
体育・スポーツ系には興味があるけど、まだ時間あるし、、、
そんな皆様、3年生になってから進路を考えはじめたら遅いですよ!
進路を決める為には、様々な"情報"が必要になります。
体育系を目指す高校生は、運動部に所属する生徒がほとんどです。
部活が忙しいから、、、と言っていた
3年生が毎年頭を抱えています。
部活が忙しいからこそ、早期からの準備が大切になるのです。
体育教員、スポーツトレーナー、保育士、スポーツメーカー、、、
体育系進路には様々な仕事があります。
進路を考える第一歩として、
あなたが"今"1番興味のある体育・スポーツから
情報を集めて見ませんか?
【相談例】
・最新の受験情報をもとに体育大入試についてのご説明をします。
・どんなことを学びたい?どんな仕事に就きたい?何が好き?などあなたの思いが相談できます。
・大学毎、学ぶ内容の特徴・学生の違い・就職状況・取得可能資格・資格別就職状況などご説明します。
高校1・2年生
情報収集→オープンキャンパス→情報収集
高校3年生
進路決定!!(4,5月)→入試準備→受験!!(8月~)
部活と受験の両立には、早期から準備が非常に大切です!!
まだ、、、と言っていてはすぐに時間は過ぎてしまいますよ!!
日程
随時開催中
内容
・体育、スポーツ系の職業について
・体育大学とはどのような大学なのか?
・進路決定から志望校合格までのプロセス!
・部活との両立について
・体育大学受験について
・体育系大学の入試の制度について
基本的な大学入試制度から体育大学の入試について。
3年生(進路決定時)までに必要な事とは。
体育大学で取得出来る資格、その後の仕事に関して、何になるためには、何が必要か?
実施会場
必要事項・希望日時をご記入の上、お申込み下さい。 お申し込み完了後、担当より確認のご連絡をさせていただきます。