資料請求 無料体験 入学案内

電話で問い合わせる

アスリートの為の英語講座その2

BBCで英語を学ぼう!

こんにちは。池袋校英語科の小嶺です。

今回取り上げる記事のHeadline(見出し)はこちら。

Japan's famous Nara deer face capture

訳すと「日本の有名な奈良の鹿が捕獲に直面」です。近年奈良の鹿が繁殖し過ぎ、更には人間に危害まで加え出し問題化しているのはご存じでしょうか? ではBBCの記事を読んでみましょう。

Deer in Nara.jpgThe free-roaming deer of Nara, Japan have become an Instagram favourite for their endearing boldness and their apparent habit of bowing to get snacks.

訳すと「自由に歩き回る奈良の鹿、彼ら(鹿たち)の愛おしいふてぶてしさと彼らのお菓子を得るためにお辞儀をする明らさまな習慣で日本はインスタグラムのお気に入りになった。」です。外国人からしたらすぐ近くまで鹿が寄って来る事自体珍しいことでしょうね。では次の記事に。

But starting this week, they're facing possible capture if they wander too far out of town.

訳すと「しかし今週より、彼らは町から遠くまで行き過ぎると現実味を帯びて来た捕獲に直面している。」です。possibleは日本語にし辛い単語です。「可能な」はかなり文脈とは離れてしまいます。基本的には「あり得る」の意ですが、今回は「現実味を帯びて来た」と訳してみました。では次の記事へ。

Local people, particularly farmers, have been complaining that growing numbers of deer are encroaching on fields and eating crops.

訳すと「地元民、特に農家の人々は、数が増えつつある鹿が畑へ侵入し作物を食べていると不満を漏らしてきた。」です。この文は比較的平易ですね。あまり見慣れない単語はencroach「侵略する」ですが、大袈裟な感じになるので「侵入する」と訳しました。では次の文へ。

Once considered sacred, the deer are now classified as a national treasure, so are protected by law.

訳すと「かつては神聖とみなされ、現在では鹿は国宝と分類されるので、法律によって保護されている。」です。Once considered sacredの部分は分詞構文になってます。この文も比較的平易ですね。では次の文へ。

Last year, the authorities said the deer were causing about 6bn yen ($54m; £41m) in damage to regional agriculture annually, so they would start taking action.

訳すと「昨年、当局の話では、鹿は地域の農業に毎年60億円(5400万ドル;4100万ポンド)の損害を与えており、その為彼らは行動を起こす事になるそうだ。」です。6bnは6 billionの略です。60億円は洒落になりませんな。では最後の文へ。

"Nara has a long history of people living side by side with deer in harmony. We want to continue efforts to coexist in peace while preventing damage to crops." one local government official told the Asahi Shinbun.

訳すと「『奈良には人間と鹿が調和して暮らして来た長い歴史がある。我々は作物への損害を妨げる一方で、穏やかに共存しようとする努力を継続したいと思っている。』と、ある役人が朝日新聞社に語った。」です。大抵は人間の自然界への影響力から生まれる問題の様な気がします。人間は神ではないので全てを司る事は出来ません。奈良の鹿が住みやすい環境を提供してあげて欲しいものです。

追伸:

先日池袋校OBの橋本君(左)と中島君(右)が夏休みを利用して顔を出しに来てくれました。二人とも現在は日体大の2年生。大学での充実した生活の様子を話してくれました。印象に残ったのは「アスリートで浪人して本当に良かった」と言ってくれたこと。「あの1年があって今が在る」ようです。大学生活も残り2年半。更に充実させ、卒業後は立派なworkerになって欲しいと願います!

DSC00831.JPGではまた。See you!

page top