自己実現とパワー!!
こんにちは。
スタッフの上原です。
先月、驚きのニュースが飛び込んできたのでここで喋らせて頂きます・・・
まずは、私事なのですが学生時代はサッカー部に所属しそれなりに頑張っておりました。
(私の現在の体型を知っている方のお気持ちはお察しします・・・)
高校時代にそこでコーチをして頂いていた方に関しるニュースなのですが、
単刀直入にお伝えしますとその方が、"Jリーガー(プロサッカー選手)"になりました。
おいおい、身内自慢かよ!と感じるかも知れませんがそういう類の話でなく、
その方の生き様をお伝えしたいのです。
何が凄いかと言うと、この方は現在40歳です。
「!?」となると思いますが、文字通り40歳にしてプロサッカー選手としてクラブと契約を交わしました。
[水戸に40歳Jリーガー誕生!!]
https://www.nikkansports.com/soccer/news/201803310001209.html
この方の人生は紆余曲折あり、様々な経験をし「プロを目指す」と宣言をしました。
その年齢や現状、何より"プロ"という宣言に様々な意見が飛び交ったことは予想されます。
しかし、この宣言に対して一番多かった声は"声援"でした。
この方がここに来るまでに出会った人々からの声援がとてつもない数でした。
そして、この無謀とも思われた宣言を"実現"させてしまったことに何よりの凄さを感じます。
この方の持っているパワー、信念、計画性、何より周りの人々を取り込む魅力があってこその結果です。
努力すれば・・・諦めなければ・・・という言葉は良く耳にしますね。
しかし、耳にし過ぎて本来のこの言葉の力を失っている気さえもします。
この方のように"本気"で何かに取り組むことが、結果を手繰り寄せ、初めてこのような言葉の力を使えるのかも知れません。
現在の私の役割は、"本気"を応援することにあります。
受験生の皆様、是非アスリートに応援をさせてください!!
ではまた!!
船出
こんにちは!
藤沢校のマストです!
本日は24期生(今年度の生徒)の打ち上げが行われました。
4校舎の生徒(都合のつく生徒だけでしたが)が集まり、合格を祝いました。
前に出て話す機会がなかったので、この場を借りて私からも一言。
「高ければ高い壁の方が登った時気持ちいいもんな
まだ限界だなんて認めちゃいないさ」
Mr.Childrenのとある曲にこんな歌詞があります。
私、ミスチル大好きなんですよね。何歌ってるかわからないような歌を聴くくらいなら(大変失礼ですが...笑)、とりあえずミスチル聴いとけって生徒には言っています。笑
先日も昨年の25周年ライヴのBlu-rayを購入し、夜中に1人で盛り上がってました(完全に危ない人)。
話が逸れました。戻しましょう。
4月から待ちに待った大学生活が始まることでしょう。
最初は慣れない環境についていくので精一杯になるかもしれません。
ある程度落ちついて自分のリズムが作れてきた時、そこからが大切になってきます。
何を言いたいかというと「与えられた環境で満足しないでください」ということです。
何かしらの目標、夢があって進学先を選んだはずです。
しかし、ぼーっとしていたってそれらは叶えることはできません。
自分から行動を起こし、1歩でも2歩でも前へ。1段でも2段でも上を目指してください。
きっと視えてくる世界が、景色が変わってくるはずです。
限界なんて自分ですらしっかりとは分かりません。
あと少しで手が届くのに、「ここが私の限界だから」とその手前で線を引いてしまっては掴めるものも掴めません。
「与えられた環境」をより良いものへと変えていけるように頑張ってもらいたいと思います。
これから新たに始まる「終わりなき旅」がいい方向へと進んでいけるよう心から応援しています。
難航してしまった時はいつでも帰ってきてください。我々スタッフが力になります。
とまあ柄にもないようなことをつらつらと書いたところでそろそろ終わりましょう。
「スカートとスピーチは短く」がモットーなのですがだいぶ長くなってしまいましたね。
女性陣の皆さん、私に会いに校舎へ来る際はスカートは短めでお願いしますm(_ _)m
と言いつつパンツが似合う女性の方が好きですが...笑
ではまた!
確信犯
こんにちは!
藤沢校のマストです!!
前回のブログ、覚えていますかね↓↓↓
はい、2週間経ちました。
書かなきゃな〜書かなきゃな〜とは頭にありました。えぇ、確信犯です笑
まぁいいでしょう。。。(良くないけど)
このホームページのアクセス数の詳細を見てみると「スタッフブログ」のアクセス数は3番目のようです。
トップページが一番多いようなので実質2番目ですかね...笑
何を言いたいかというと、更新頑張りますということです。。。
あ、冒頭にもあるように藤沢校に籍が移りました。
藤沢のみなさんよろしくお願いしますm(_ _)m
各大学、繰り上がり合格の連絡が続々と届いているようですね。
第一志望を諦め滑り止めに進学しようとしていた人、浪人に向けて準備を始めていた人、嬉しい知らせが届いて何よりです^^
とは言っても、全員が全員繰り上がるものではないわけで、、、
繰り上がり連絡を待ちつつも浪人をお考えの皆さん。
アスリートでもう1年頑張ってみませんか?
アスリートでの浪人に関していつでもどんなことでもスタッフがお答えいたします。
お気軽にご連絡ください!
来るかもわからない繰り上がり連絡を待って悶々と1日1日が過ぎていくくらいなら
次への一歩を踏み出しましょう!意外とそんな人に朗報は舞いこむものです!
お次は新3年生の皆さんへ耳寄りな情報です。
3月22日から春期講習の実施が決定しました。
なんと「無料」だそうですΣ(゚д゚lll)
詳細に関しては追ってご連絡いたしますのでこまめにチェックしていただければと思います。
更新が遅れたからといって長々と書けばいいってもんじゃないよと言い聞かせつつ
本日のブログはこれにて終了いたします...笑
次の更新日は言わないでおきます...
ではまた!!
珍しく
こんにんちは。
池袋校の上原です。
昨日まで普段は船橋校所属の竹岸さんが池袋校へ来ていました!
普段はあまり顔を合わせることのないスタッフと仕事をするのも
新鮮で良いですね!!
逆に私は船橋校には滅多に行かないので、
機会があれば船橋校舎の生徒たちとも話しをしてみたいものです。
さて、話しを受験に移しますが、11/7(火)は国士舘大学の推薦入試でした。
国士舘大学 体育学部はスポーツ医科学科のみでしたが、
これを機に各大学の推薦入試がスタートします。
チャッレンジする受験生はしっかりと納得いくまで準備をして下さいね!
それでは!!
まさかの冬到来!?
みなさんこんにちは!!
藤沢校の越後です。
最近は冬かと感じるくらい
気温が低く、天候も悪く、
毎日、大変だと思います。
しかし、受験は待ってくれません!!
どんな天候でも試験は開催されます。
稀に延期などありましたが、
最終的には同じ状況で、
試験を迎えなければなりません!!
志望校の合格の秘訣は
誰にも負けないくらい
合格したい思いが
あるかだと考えます。
合格したい思いがあれば
誘惑に負けず、何事も頑張れるはず!!
だからこそ、受験の傾向に
あわせた対策をやるしかありません。
まずは、自分の実力を認識してください!!
志望校に合格したい生徒の為に、
アスリート体育大予備校は力になります!!
いつでも、お問い合わせください。
心からお待ちしております。
![]()






