道具マニア
こんにちは!
船橋校の竹岸です。
食欲がなくなってきました。
夏バテでしょうか?(笑)
今日のタイトルは道具マニアというこうで、
何の道具マニア?かと言いますと、、、
もちろん野球ですね!!
私はスポーツをする時に格好から入るタイプなので、
道具へのこだわりが強いです。わら
特に野球道具に関しては特に!!!ですね。
今日紹介するのは、前回のブログでキャッチャーをやっていたと言う紹介をしました。
なので現役時代に使っていた、キャッチャーミットを
紹介したいと思います。
まず、一つ目
このキャッチャーミットは中学に上がる際にオーダーしたミットです!
自分がもっている、キャッチャーミットでは二代目になります。
赤が大好きなので、もちろん赤ですね!
そして、二つ目
こちらは高校に上がる際にオーダーしたミットです。
三代目になります!!
このキャッチャーミットが自分がもっているミットで
一番使いやすいです!
初代のミットも紹介したかったのですが、写真を取るのを忘れました。。。
次はスパイクでも紹介しようかな?(笑)
ではまた。
あと2日!!
みなさん こんばんは!!
藤沢校の越後です。
先日、池袋校で順天堂大学に
合格したOB OGが合格までの
道のりを実体験を踏まえて話す
貴重なイベントがありました。
4年生〜1年生までいましたが、
4年生のトークは説得力ありすぎて、
参加者は圧倒されてました!!
![]()
次は、東海大学 体育学部!!
AO入試を受験する
みなさんに朗報です!!
6月24日に藤沢校で、
15時〜18時で、
体育学部の
各学科ごとに
なーんと
プレゼンテーションの
実演会を開催します!!
参加費は無料です。
申込みの締め切りが間近です。
参加希望者はお問い合わせください。
これだけは言えます!!
参加しないと
間違いなく
後悔しますよ!!
※実演者は受験生の為に
かなり気合いいれてます。
入試時よりも...
出来栄えがいいかも(笑)
それでは、24日お会いしましょう!!
![]()
http://www.athlete-prep.com/event/2017/05/post-136.html
紫陽花
こんにちは!
池袋校のマストです!!
昨日母親が大人の休日パスを利用して東京まで出てきました。
「明月院と長谷寺の紫陽花が見たい」とのことで
重い腰を上げて鎌倉まで行ってきました。
まずは明月院の紫陽花を。
道に咲いている紫陽花は目に入ることはあってもじっくり見たことはなかったので、なんとなく新鮮な感じがしました。
前日の雨の影響もあってかくたびれってしまっている感じの紫陽花が多く、
事前に調べていた写真の感じとは若干かけ離れていて少し残念でした。。。
物足りない感じもあったせいか紫陽花を見に来た、というよりは
人を見に来た、という印象が強かったです。。。
まあ、東京近郊であればどこに行くにしても人、人、人ですが...w
明月院を後にして長谷寺へ向かったのですが、
入場まで1時間待ちとどこかのアトラクションかと
思ってしまいました...笑
帰りの新幹線のこともあったので、長谷寺は諦め、
大仏だけ見て帰ろうということになったので高徳院へ。
茨城に住んでいたこともあり、牛久大仏を見慣れていた私にとっては
かわいいかわいい大仏さんでした。笑
と、こんな感じで休みの日はだいたい引き籠っている私ですが、
昨日はアクティブな休日を過ごすことが出来ました!
紫陽花を見に行くのであればもう少し早い時期をおすすめします!!
来年以降の参考に是非!!
そんなところで明月院の花想い地蔵さんとともにお別れです。
ではまた!!
![]()
旅行シリーズ
こんにちは。
藤沢校の上原です。
引き続き旅行シリーズ、今回は国内編です!
![]()
ここが何処の何だかわかりますか?
まぁ、とても有名なのでわかりますよね!
広島の宮島にある世界遺産「厳島神社」です!
![]()






