夏季特別講習!!
こんにちは。
藤沢校 上原です。
今週よりアスリートでも夏季特別講習が始まりました!
受験生にとって夏は言わずもがな、とても大切な時間になります!
この時期にどれだけ頑張れるかで、その後の"力"が変わってきますからね。
藤沢校自習スペースです。
今は朝なので、人がいませんがこれから沢山の生徒が使用することでしょう。
さぁ、皆さん勝負の夏が始まりますよ!!
久しぶりのあざみ野校!!
こんにちは!船橋校の城です。
今日は日体大のオープンキャンパスに参加してきました!
初めて横浜の方のキャンパスを実際に見ましたが、自然に囲まれており良い雰囲気でした。
写真を取れれば良かったのですが、完全に忘れておりました。。。
今日撮った写真は半蔵門線に乗った時にたまたまクレヨンしんちゃん車両だった時テンション上がって撮った一枚だけです。
※あざみ野校で大平さんに話した所
「3日後に良い事ありますよ」
と冷静に教えてくれたのでそれを信じて来週を過ごそうと思います。
来週は順天堂大学のOCがあります!!
順天堂志望の方は是非参加して新しい学生寮などを実際に見てもらえればと思います。
アスリートの為の英語講座その1
英BBCサイトの役立ちそうなフレーズで英語を学ぼう!
こんにちは。池袋校英語科の小嶺です。
個人的にAmericanよりもBritish派なのでCNNではなくBBCを選びました。(笑)
BBCとは英国における日本のNHKのようなTV局です。
今回取り上げるのはこの見出し。
Usain Bolt runs 9.95 seconds to win Monaco Diamond League 100m
7月21日の記事です。
勿論この人の話題です。
見出しを訳すと「ウサイン・ボルトは9.95秒で走りモナコ・ダイアモンド・リーグを勝利」です。実際勝利したのは過去の事ですが普通新聞の見出しは現在時制で表されます。では次の文へ。
The 30-year-old Jamaican clocked 9.95 in his final Diamond League race to beat America's Isiah Young (9.98) and South African Akani Simbine (10.02).
訳すと「30歳のジャマイカ人はダイアモンド・リーグ決勝で9.95秒を出し、アメリカのイザイア・ヤング(9.98秒)と南アフリカ人のアカニ・シンバイン(10.02秒)を負かした」です。to beatは勿論不定詞で、「~する為に」と訳すよりも「(・・・の結果)~した」と訳す結果の用法の方がしっくり来るように思います。尤もネイティブは「9.95秒を出して~を負かしたのね」と解釈するのでしょう。(笑) そんな感じで捉えれば十分だと思います。では次の文へ。
Bolt has confirmed he will run the 100m and 4x100mrelay at the World Championships in London in August, his final event before retiring.
訳すと「ボルトは8月のロンドンでの世界陸上、すなわち引退前の彼の最後の大会で100mと4×100mリレーに出る事を明らかにした」です。his final eventはthe World Championships in London in Augustの言い換えになってますね。この文章で訳し難いのはconfirmです。基本的には「~を確認する」がconfirmの意味ですが、ボルトがcomfirmした内容は明らかに自分自身の事なので私は「明らかにした」と訳しました。「~と言い切った」と言うニュアンスが最もぴったりだと思います。では最後の文を。
In his final race before London 2017, which takes place from 4-13 August, Bolt showed signs he could well bow out with yet another gold medal.
訳すと「8月4日~13日で開催される2017ロンドン大会前の最後のレースで、ボルトは更にもう一つの金メダルで十分賞賛を受けられる兆しを示した」です。,whichは所謂関係代名詞の非制限用法なので訳し下げるべきであり、「2017ロンドン大会、因みにそれは8月4日~13日で開催されるのであるが、その前の最後のレースで・・・」と訳すべきですがかなり不自然なので止めました。signsの後には同格のthatが省略されています。bow outは「称賛される」。yet anotherは「更に別の」。
さて、この記事を読むと8月のロンドン世界陸上がとても楽しみになって来ますね。でも英国と日本の時差はサマータイム時でも8時間あります。(サマータイム時以外だと9時間になります。)生中継の観戦は難しそうなので録画放送で観るのが無難でしょう。飽く迄も勉強を妨げない程度で、ですよ!(笑)
ではまた。See You!
前期授業終了!!
みなさんこんにちは!!
藤沢校の越後です。
昨日で、前期のAO・学科・体育実技の
授業が終了しました。
いよいよ明日から
夏期特別講習が始まります!!
AO入試・推薦入試・一般入試ともに
大切な時間となります。
この夏休みをどのように使うかで、
どのように過ごすかで、
今後の将来が変わってきます。
最高の結果を残すために、
一生忘れられない
受験一色の夏を過ごしましょう!!
そして、志望校へ合格しましょう!!
![]()
![]()
![]()






